アメリカ国内旅行第5弾です。アラバマ州タスカンビアという場所にヘレン・ケラーの生家があり、そちらを訪問してきました。
ヘレン・ケラー生家


日曜日はお休みだということで、土曜日の午後に行ってみました。ゲートを入って家の前に駐車する場所がありましたので、そこへ車を停めて家の玄関から入りました。すると奥側に受付らしい場所が見えたのでそちらで入場料を支払いました。大人1人当たり6ドルくらいだったと思います。その受付でお土産グッズも販売していました。
部屋の中は綺麗に展示されており、当時の家具などが置いてある部屋は入口からのぞく感じで見学します。家以外にも別の建物が2~3棟あり、それぞれ入口から中を見れます。お庭には、井戸の水を触り「Water」という言葉が初めて分かった時のヘレンとサリバン先生の像が置いてありました。また、ヘレンが演説した様子がビデオで流れていたので見ることができました。

我が家は娘が低学年向けの偉人伝短編集のような本を好きでよく読んでいるので、本に書かれていたヘレン・ケラーの人生に少し触れることが出来て、良い機会になったと思います。
スプリングパーク
次にほど近いスプリングパークという公園に行きました。車で5分くらいです。


小さな滝があり、段階的に流れ落ちる様子が美しいです。その先が湖のようになっていて、水辺を鳥が歩いていました。結構大きな鳥で、喜んで近づくと逆に追いかけられて怖かったです…。

下の記念碑は、先住民が長い旅路を強制させられたくさんの人びとが亡くなった歴史をうけてたてられています。

よく分かりませんが、戦車のようなものも展示してありました。

ちょっとした遊具もあります。

ちょっと散策するのに程よい広さの公園でした。ヘレン・ケラーの生家とあわせて行くのが良いです!
コメント